top of page

沖縄県ひきこもり支援体制推進事業
ひきピアROOM
検索


私の体験談②ランチミーティング
以下「私の体験談①」の続きになります。 楽しいという 気持ちを思い出せたことと、 家族の関係が良好になったことで 私自身の気持ちは かなり落ち着きました。 とは言いましても 結局のところ 定職には就けていませんし 特にこれといったスキルもないまま...
room ひきピア
2024年1月31日読了時間: 3分
閲覧数:106回


私の体験談①不登校から引きこもりまで
14歳の頃、 当時の私にとっての世界と言えば 学校と家庭がほぼ全部で 両親とも教職についていることもあって "学校"の占めるウェイトは大きなものでした。 なので学校に行きたくないという気持ちを、 パンクするまで両親に打ち明けられずにいました。...
room ひきピア
2024年1月30日読了時間: 4分
閲覧数:158回


新年とおぼろげな記憶のりんご飴
2024年開始早々 お祝いするには些か憚られるような空気感は 数週経った今でも 画像や映像や文章で実感のない 痛ましい現実がそこにあって、 自分だけでは どうする事もできないことに もどかしさを感じながら、 せめて一人でも多く救おうと活動している人達を 応援したり、...
room ひきピア
2024年1月19日読了時間: 3分
閲覧数:50回

今年の大晦日は日曜日らしい
学生の時冬休みの一部とはいえ 公休日が休日に来ると、 休みが減ってなんだか損した気になるが、 大人になるとそんなに変わらないな と感じたのは、 必ず休めない事を知るからだと カレンダーを眺めながら物思いにふける。 12月半ばを過ぎたと言うのに 周りを見渡すと...
room ひきピア
2023年12月22日読了時間: 4分
閲覧数:55回


「好きなことを通じて一歩踏み出す」
私は普段、家にこもりがちだ。 散歩や買い物などで 外出することは毎日のようにあるが、 それも決まった時間帯・決まった場所に限られる。 いつもと違う時間に知らない場所に行くと、 緊張するし疲れてしまうからだ。 そんな私にも、 無性に外出したくてたまらなくなる時がある。 ...
room ひきピア
2023年12月8日読了時間: 4分
閲覧数:207回


【雑談】遠出の選択肢としての観光地
突然寒くなったかと思えば、 昨日よりは暖かくなってまた冷え込んでの繰り返し。 多分11月半ばの空気感を忘れた地球側が それっぽい気温にしているだけだろうとか 想像しながら晩御飯のメニューを考える。 仕方ない、人間だって記録しないと記憶しない、...
room ひきピア
2023年12月1日読了時間: 3分
閲覧数:61回


ダメ出しは未熟な自分への言葉
いつの間にか9月が終わって、 あと2ヶ月で新年へと移り変わっていく。 そんな実感が無いなと毎年思いながら 大手チェーン店の期間限定商品や オレンジと黒で装飾されたお店、 スーパーで並ぶ品物を眺めながら 今は秋だよ(多分)と言い聞かせている 往生際が悪い名蔵です。...
room ひきピア
2023年10月27日読了時間: 3分
閲覧数:79回


モノの見方を変えたエンターテインメント
夏頃によく見る、 青空が見えるのに雨が降る現象。 夕立、ゲリラ豪雨、 時期が違えば狐の嫁入り、日照雨なんて 呼ばれたりする。 いろんな名前があれど、 洗濯干し終えた私にお疲れ様という勢いで 降り出すあの時の何とも言えない現象には 誰が名前をつけてくれないかと、...
room ひきピア
2023年9月18日読了時間: 2分
閲覧数:28回


曖昧にしがちなモノと自分の思考と向き合うこと【ネタバレ無】
最近の台風界隈は、 月初めは沖縄へ突撃バカンスに行くことが トレンドになっているのか? と気圧頭痛の中ふっと思ってしまった名蔵です。 確か6月の頭も 台風の事で触れた冒頭を書いていた気がして、 自分の記事を遡ると 案の定台風の文字を見つけて ホッとするまでがセットである。...
room ひきピア
2023年8月8日読了時間: 3分
閲覧数:28回


専門家の世界の見え方から学ぶ勉強することの意義を見出す
先月の記事(正確にはホットケーキの話の最後らへん) を書いていた時にはとっくに梅雨明けて、 やっとあのジメジメから開放された! ということもなく蒸し暑い日々が続いて、 さあこの暑さはこれからだということが 空梅雨から予告されたようで、 暑いのが苦手な私にとっては...
room ひきピア
2023年7月11日読了時間: 3分
閲覧数:49回


週初めの台風と気が向いたぐらいの挑戦
台風直撃から始まり、 雨が続く日と部屋干しされた洗濯物と にらめっこする日々が続きますが いかがお過ごしでしょうか? ペンネーム:名蔵(なくら)です。 たまに晴れたかと思えば ジトッとした暑さと共に肌を刺すような太陽まで…。 どっちもどっちだと思いながら...
room ひきピア
2023年6月29日読了時間: 3分
閲覧数:24回


ひきこもりからのその後
どうもマタタビ(ペンネーム)です。 このたびは、ひきピア坂本さんから当事者の体験談を執筆して頂けないかとご相談があり筆をとらせていただきました。 私自身、過去にひきこもりの経験があります。当時は悩みを誰に相談すればいいのかわからず迷走していましたが、私と似た境遇の方の話を聞...
room ひきピア
2023年6月12日読了時間: 4分
閲覧数:87回


気持ちが沈んだ時こそ彩り
気がつけば5月の半ばにこの文を打っております。 お久しぶりです、筆者です。 月に1度書く文章の決まった挨拶が無いということに最近気づきました。 書こうとしたときに思いついたままでも良いかとも思いますが、書き出しに苦労する身としては何か決めたほうが良いのかと悩む。...
room ひきピア
2023年5月23日読了時間: 2分
閲覧数:43回


【四月一日】と書いて○○○○と読む
肌寒い季節も少なくなって、 過ごしやすい気候になってきて、 お出かけするときの足取りは軽いものですが、 唯一の欠点は天気予報見ながら長袖か半袖かで迷うことぐらい…。 お久しぶりです、筆者です。 タイトルに載せた問題、わかりましたか? 答えは【わたぬき】と読みます。...
room ひきピア
2023年4月26日読了時間: 2分
閲覧数:13回


おめでたい事と新しい刺激
WBC侍JAPAN世界一おめでとうございます。 (前半の文字の並び的に何かの暗号かと思ってしまった) これを書こうと思っていた時は決勝戦勝ち抜いて、 たまたま車内で聞いていたラジオは コーナーを放っておいて「野球勝ったー!!」と喜んでいたり、 知り合いから聞いた話、...
room ひきピア
2023年3月30日読了時間: 2分
閲覧数:6回


お菓子を食べたり作ったり出来る口実の月
一年前のこの月、 何を書いていたかと振り返ればその時に読んで面白かった本のおすすめを書いてて、 今年もそれについて書こうかと思ったが、 あのときは初めてのことでどのように何を書いたらいいのか思いつかなくて (今でも何を書こうかで毎回頭を悩ませているのはここだけの話)、...
room ひきピア
2023年2月23日読了時間: 3分
閲覧数:2回


年明けてからもう数日たったという事実。
どうする?来年まであと○○日しかないよ?? という会話を意味もなく投げるのが好きで、 思い出したら定期的に人に話してしまう。 だから何だと言われてしまえばそれまでだが、 私の周りは一緒に驚いてくれる人が多いので 話しかけずにはいられなくなる。 ちょっとした前置きはこの辺で、...
room ひきピア
2023年1月24日読了時間: 3分
閲覧数:0回


クリスマスが今年もやってくる。
題名は竹内まりやさんの『すてきなホリデイ』から、 初めてこの曲を聞いた時以降、 その後含む2行しか覚えてなくて、 時々(クリスマスは毎年やってくる)って替え歌を思っていた曲。 クリスマスは毎年訪れているし、 曲でもそのことを触れていたけど...
room ひきピア
2022年12月22日読了時間: 4分
閲覧数:1回


誰かに聞いてほしかった大したことない話題【雑談】
11月と聞いてこれだ!! と思いつく季節的行事がなく、 毎回どうやって過ごしていたっけかと考えるが、 結局クリスマスまでの準備期間という印象しかない為、 家に届いたケーキのチラシに目移りさせては、 その時が来るのを待つ。...
room ひきピア
2022年11月23日読了時間: 3分
閲覧数:2回


自分の持っている価値観を知る芸術
10月入ってからも8月後半並の暑さで、 場所によっては台風になりかけの熱帯低気圧もあったり、 時間があれば寄る100均のお店が 9月前からハロウィンの飾りを販売し始めて、 カレンダーを見るまで今が何月かわからなくなる。 季節は一体何を名残惜しそうにしているんだろうかと思えば...
room ひきピア
2022年10月25日読了時間: 3分
閲覧数:3回
bottom of page